« 宍道湖の夕焼けを撮る | トップページ | 夜の駅舎 »

2010年8月 9日 (月)

夜の雰囲気を撮る

絞りf/5 露出時間10秒 ISO100 焦点距離18mm

100807

|

« 宍道湖の夕焼けを撮る | トップページ | 夜の駅舎 »

コメント

やっぱランタンの灯りはいいですなぁ。
ストロボたいたらだいなし。

投稿: ごるご十三 | 2010年8月 9日 (月) 22時58分

なんと!久々のコメンツですやないの!

今時の一眼ならISOを上げて手持ちで撮ると
人物もブレずに美しいとは思いますが
私のはISO800までが限界でございます。
1600なんて使うとノイズで見れたもんじゃねえですわ。

投稿: ウィンチェスター・モリタ | 2010年8月10日 (火) 00時24分

すんません、アップもコメントもサボりまくりで。
#一眼かびてないかな。。。

うちのも800ぐらいかなぁ。できればレンズ一本とセットで
うっぱらって、K-xが欲しいとこです。

ただ、こういう写真は、動いている人がブレてるほうが
雰囲気でますよね。

投稿: ごるご十三 | 2010年8月12日 (木) 22時52分

むむ、コレはアレですな?

投稿: Kenneth.K | 2010年11月 3日 (水) 18時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜の雰囲気を撮る:

» 2010年8月7日 第12回スピナー王選手権 [しょうもないブログ]
第12回スピナー王選手権に参加してきました。 [続きを読む]

受信: 2010年8月 9日 (月) 21時41分

« 宍道湖の夕焼けを撮る | トップページ | 夜の駅舎 »